食べログ口コミで稼ぐ!?VIP特典と資産化の裏ワザ
食べログレビューで得られる意外なメリットと特典【口コミが資産に変わる】
みなさんは、食べログにレビューを書いたことがありますか?
多くの人は「読む専門」で終わっているのではないでしょうか。
私は240件以上書いています※2025.9.8
✅ この記事は特にこんな方におすすめです
✅ 食べログを「読む専用」で終わらせている人
✅ お得な特典やVIP会員に興味がある人
✅ グルメ記録を資産に変えたい人
✅ 文章力・観察力を磨きたい人
✅ 外食好きで新しい楽しみ方を見つけたい人

実は、食べログのレビューを書くことには自分自身にもしっかりとメリットが返ってきます。
単なる記録ではなく、財産にもなり得るのです!!!
レビューを書くことで得られる楽しさと価値
お店選びの参考になるだけでなく、誰かの役に立てる外食の記録が「自分だけのグルメ日記」として残っていく繰り返すうちに文章力や観察力まで磨かれるそして思わぬ形で、【お金や特典】が手に入る!?
実際、私はレビュー投稿で5,000円が当選しました。
いつもは、10円やはずれが多いのですが…笑



さらに投稿を積み重ねていたことで、食べログから「VIP会員」に招待され、通常月額300円のプレミアムサービスを半年間無料で使えるようになったのです。
厳密に何件書けば良いか?
何件のいいねが入ったかは公開されていません(T_T)
感覚だと、レビューを50件以上は最低でも必要な気がします。
実際に得られた特典とVIP会員招待体験
プレミアムサービスの特典を簡単に説明します
人気店ランキングが見放題お得なクーポンや混雑状況の確認が可能予約がスムーズにできる
普段は月額300円ですが、VIP招待を受ければ半年間は無料(1800円)で使えます(^^)/
VIP会員になると、ピックアップ口コミに表示されることもあり、そのお店の口コミで一番目立つ口コミになる事も多いです!※お店側が決めるわけではなく食べログ側で決めているそうです

口コミを書くスタンスと心がけ
これまでに240件以上の口コミを投稿してきました。
応援したいお店は高評価を、逆に接客で不快な思いをしたお店には改善をしてほしい気持ちも含め正直な評価を、ボロクソ書いています(笑)
なるべく「読んだ人が損しない」お店側も改善がしてほしい口コミを心がけています。
そして何より、自分の口コミを読み返すことで「ここにまた行きたいな」と思えるのが楽しいし、人に紹介をしやすい!
気づけば、それ自体が自分の資産になっているのです。
去年の行った、美味かった店とか覚えてますか?
口コミを書いておけば、鮮明に思い出せます。
是非、あなたも始めてみませんか?
口コミを始めるための簡単2ステップ※ChatGPT
「面倒くさそう」と感じるかもしれません。
ですが実際は、
箇条書きで感想をまとめて、ChatGPTで文章を整える
この2ステップだけで十分。
以下をコピペで、ChatGPTに送ってください
✅ 食べログ口コミ作成プロンプト
あなたは食べログに投稿するグルメリポーターです。
私が送る「お店の情報を箇条書き」に基づいて、自然でリアルな口コミ文を作成してください。
出力ルール
文字数は 300〜500文字程度
読んでいる人が「行ってみたい」と思える臨場感のある文章
「料理」「雰囲気」「接客」「コスパ」について必ず触れる
口コミは「です・ます調」でまとめる
全体はポジティブな雰囲気で書く(辛口ポイントがあればやんわり)
入力例(私から送る情報)
ラーメン屋
味噌ラーメン 900円
スープが濃厚で、チャーシューが柔らかい
店内はカウンターのみ、少し狭い
接客は明るく元気
また来たいと思った
出力例(あなたが作成する口コミ)
味噌ラーメンをいただきました。スープは濃厚ながらも後味がしつこくなく、チャーシューはトロッと柔らかくて口の中でとろける美味しさでした。カウンターのみの店内は少し狭めですが、清潔感があり落ち着いて食事ができます。スタッフの方の明るい声掛けも印象的で、居心地の良さを感じました。900円という価ご自身のかん格でこのクオリティなら十分満足。次回は他のメニューも挑戦したいと思います。
人の役に立ち、自分の記録になり、さらに特典までもらえる。
それならやらない理由はないと思いませんか?
※箇条書きの口コミを簡単に書いたら、下にここまでを貼り付けて下さい
食べログレビューは「与える力」になる
ぜひ、食べログレビューをコツコツ書いてみてください。
特に、中の良い飲食店さんから、とても喜ばれます(^^)/※私はここをメインに考えています♪
これこそ究極のギバー、与える力な気がします☆
思わぬ出会いや特典が、あなたを待っているかもしれません。
是非、今日からはじめて見て下さいね!


🍢
トレンドニュースに精通したブロガー🕵️♂️
🍢 太郎
ODEN TAROU
ようこそ!🍢太郎のトレンド情報ブログへ
あなたの「知りたい」を解決する総合情報ブロガー🕵️♂️
経済、エンタメ、IT、健康、恋愛、仮想通貨など、2024年の最新トレンドを独自の視点で徹底解説!
🌟 私のブログは、こんな方にピッタリ🌟
✅ 重要なニュースを効率的に知りたい方
✅ 専門的な情報をわかりやすく学びたい方
✅ 最新トレンドに触れる時間がない方
◆ さらに、プライベートも少しだけご紹介 ◆
◆所在地: 東京在住 ◆家庭: 既婚者👫
◆出身地: 千葉 🏠 ◆趣味・特技:
格闘技、登山、ダイビング、ゴルフ…etc.
コメント大歓迎!みんなで楽しく情報交換しましょう📢
🍢太郎
🍢太郎経歴
2022年1月 | Chat GPTなどのAIを独学で学ぶ |
2023年7月 | Midjourneyを使いKindle8冊出版 https://x.gd/JlNNH |
2024年6月 | noteでブログ記事を900件以上投稿 https://note.com/rich_15/ https://note.com/strawberry1982/ |
2024年9月 | 【2025年最新】経済、エンタメ、IT、健康、恋愛を網羅するトレンド情報ブログ https://odentarou.online/ |
2024年10月 | Lo-Fi Jazz作業用BGMYouTube開始 https://www.youtube.com/@Lo-FiJazzSmoothBeatsforRel-l7k |
2025年4月 | 撮り鉄YouTube開始※2025.8現在チャンネル登録者数779人 https://www.youtube.com/@tokyotrainasmr |
2025年7月 | お散歩YouTube再始動※2025.8現在チャンネル登録者数224人 https://www.youtube.com/@user-odentarou |