【神コスパ】Redmi Watch 5レビュー|3ヶ月悩んで選んだXiaomi(シャオミ)最強スマートウォッチ!

こんにちは!おでん太郎です😊
今回は、

Apple Watchにするか、Xiaomiにするか…

3ヶ月間も悩みに悩んだ末に選んだスマートウォッチについてお話します。

結果から言うと──
Redmi Watch 5(14,980円)を選んで大正解!
「機能もすごいし、コスパが神すぎる…!」

という感動を、共感してもらえたら嬉しいです🙌

Redmi Watch 5シャオミスマートウォッチ

■憧れのApple Watch。でも実際に触ってみたら…?

正直、最初はApple Watchにするつもりでした。
深呼吸機能、体温測定、山登り時のGPS、地図アプリ連携…魅力的なワードがズラリ✨

意気揚々とヨドバシカメラに向かい、試着したのはApple Watch Ultra 2(128,800円)

でもね……
着けた瞬間、思いました。
「重っ…!!」

いままでXiaomiの「Smart Band」の軽いスマートウォッチを使ってた私には、Ultra 2はまるで手首にダンベル。
しかもバッテリーも1~2日で切れると聞いて、「外出前に充電切れてたら最悪だな」と不安になってしまい……。

■そして出会った救世主「Redmi Watch 5」

そこで目に入ったのが、Redmi Watch 5(14,980円)

見た目もスマートで、色々ネットやYouTubeで調べたところ、
「えっ、軽っ!」

「画面でかっ!」
しかも、

最大24日持つ!

もう、その瞬間、心が決まりました。

■これが本当に14,980円?驚きの機能8選!

Redmi Watch 5シャオミスマートウォッチ

IMG_6708.PNG

※画面は自由に変更ができるので気分によって毎日変えています。画面は200種類を超えるそうです!

4日間使って感じた

「これは良すぎる…」

と感動した機能を紹介します👇

1. ストレス測定

Redmi Watch 5シャオミスマートウォッチ

24時間、自動でストレスレベルをチェック。
ストレスが無いと思って生活をしてきたのですが、軽度のストレスが常にあるようで。。。。
常にリラックスが出来る環境作りに、意識が改善しました✨

※瞑想、深呼吸を意識

2. 睡眠モニタリング

IMG_6710.PNG

※スマホのアプリを使うと細かく詳細を確認することが出来ます。もちろん簡易的にスマートウォッチからもOK

ただの睡眠時間だけじゃなくて、
・深い眠り
・浅い眠り
・レム睡眠
・目覚めたタイミング
まで、しっかり見える!

呼吸の質まで見てくれるって、すごくないですか?

3. 心拍数モニタリング&アラート

Redmi Watch 5シャオミスマートウォッチ

心拍数も24時間計測。異常があればアラートが鳴るので安心。
ジムでランニングしたら、

「お、アラートきた!」

って笑
普段使いでも健康管理にぴったりです。

4. 血中酸素(SpO₂)測定

Redmi Watch 5シャオミスマートウォッチ

自動・手動で測定OK。
これは特に健康に気を使っている人におすすめ!
コロナ禍でも注目された“酸素飽和度”を気軽にチェックできます。

5. 歩数・カロリー・距離の記録

毎日1万歩を目指してるので、この機能はありがたい!
スマホを取り出さなくても、パッと見て確認できるのが楽ちんです。

6. 天気表示が神!

Redmi Watch 5シャオミスマートウォッチ

いちいちスマホを開かなくても、ワンスワイプで4時間先の天気までチェックできるのが便利!

※タップして横にスライドすると四時間ごとの24時間後まで表示可能
傘を持っていくか悩む朝に、かなり助けられてます。

7. 呼吸トレーニングが4パターン

Redmi Watch 5シャオミスマートウォッチ

「リラックスしたい」

「仮眠したい」

「集中したい」

「ぐっすり眠る」四パターンがあり、
目的に合わせた呼吸法を選べるのが地味に嬉しいポイント。

8. ワークアウトモード150種類以上!

Redmi Watch 5シャオミスマートウォッチ

ランニング、ウォーキング、ハイキング、ヨガ、水泳まで対応!
ジムのランニングマシンと連動して計測してみたら、一キロで誤差が100mくらいでしたが、驚きの精度。
GPS搭載なので、屋外運動のルート記録もバッチリ👌

■「座りっぱなし、実は危険!?」ムーブリマインダーで健康習慣

Redmi Watch 5シャオミスマートウォッチ

最近よく耳にする

「座りっぱなし=健康に悪い」説。
それを防いでくれるのがこの機能!

そんな中で役に立っているのが、ムーブリマインダー

一定時間座っていると、ウォッチがブルッと震えて「そろそろ動こうか?」と声をかけてくれるんです。

まるで、優しい相棒が隣で気づかってくれているような感覚。
私はこの通知が来るたびに、ちょっと立ち上がってストレッチしたり、水を飲みに行ったりしてます。

つい夢中になって動かなくなる在宅ワーカーさんや、デスクワーク中心の方にめちゃくちゃおすすめです!

■意外と便利!「録音機能」でとっさの記録も安心

もうひとつ助かったのが、レコーダー機能

会議中やちょっとしたメモが必要な時に、スマホを探さなくても、ウォッチのボタン1つで録音スタート!

「あ、今の会話メモっておきたい…」
そんなときでも手首からサッと対応できるのが地味に便利。

思ってた以上に、“スマホを取り出すほどじゃないけど、記録したい”瞬間って多いんですよね〜!?

■女性に嬉しい!体調の変化に気づける「健康管理機能」

そして女性の皆さん、これ知ってました?
Redmi Watch 5には、生理周期や体調の予測・記録ができる機能もあるんです✨

毎月のことだからこそ、体調の波を見える化できるのってありがたいですよね。
「今日は無理せずにいこう」っていう判断もしやすくなりますし、日々のコンディション管理にぴったり。

体調に波がある女性の味方になってくれる、そんな機能です💐

■iPhoneユーザーさん、ここはちょっと注意!

Androidの方には嬉しいニュースなのですが…
LINEの定型文返信機能、iPhoneでは対応していませんでした💦

「通知は来るけど、そのまま返信はできない」という感じ。
とはいえ、通知はちゃんと来るので、急ぎの内容はすぐスマホで確認できるのは助かってます!

もしLINEを手元で返信したい場合は、Androidの方が相性がいいかもですね。

■買って良かった3つのこと

✅1. 「高い=正義」じゃないと気づけた

Apple Watchは、憧れだったど欲しかったモデルは、Redmi Watch 5の10倍以上の値段がするし自分の生活に本当に合っているかは別問題でした。
今の自分には、軽くてシンプルで充実してるRedmi Watch 5で十分でした。

✅2. バッテリーのストレスがゼロになった
「昨日充電してない!」って焦ることがないだけで、毎日がちょっとラクに。

✅3. 妻にもプレゼントできた
価格が手頃だから、妻にも同じものをサプライズでプレゼント🎁
「え、これ1.5万なの?すごくない!?」って、めっちゃ喜ばれました。夫婦でペアウォッチです笑

■まとめ:悩んでるなら、これでOK!

3ヶ月も迷ったけど、
Redmi Watch 5にして良かった!」と今は胸を張って言えます😊

✅バッテリー持ち最強
✅軽くて快適
✅機能充実
✅コスパ抜群

もし、スマートウォッチ選びに悩んでいる方がいたら、ぜひ選択肢のひとつに入れてみてください!
「高いモノ=正解」じゃない。自分に合ったものを選ぶのが、いちばんの節約&幸福だと実感しました🍀

🍢

トレンドニュースに精通したブロガー🕵️‍♂️


🍢   太郎  

ODEN TAROU

ようこそ!🍢太郎のトレンド情報ブログへ
あなたの「知りたい」を解決する総合情報ブロガー🕵️‍♂️

経済、エンタメ、IT、健康、恋愛、仮想通貨など、2024年の最新トレンドを独自の視点で徹底解説!

🌟 私のブログは、こんな方にピッタリ🌟

重要なニュースを効率的に知りたい方
専門的な情報をわかりやすく学びたい方
最新トレンドに触れる時間がない方


◆ さらに、プライベートも少しだけご紹介 ◆

◆所在地: 東京在住 ◆家庭: 既婚者👫
◆出身地: 千葉 🏠 ◆趣味・特技:
格闘技、登山、ダイビング、ゴルフ…etc.

コメント大歓迎!みんなで楽しく情報交換しましょう📢

🍢太郎

🍢太郎経歴

2022年1月      Chat GPTなどのAIを独学で学ぶ

2023年7月
      Midjourneyを使いKindle8冊出版
https://x.gd/JlNNH
2024年6月      noteでブログ記事を900件以上投稿
https://note.com/rich_15/ https://note.com/strawberry1982/
2024年9月 トレンド情報ブログ&おさんぽYouTube開始 
https://www.youtube.com/@user-odentarou
2024年10月Lo-Fi Jazz作業用BGMYouTube開始 
https://www.youtube.com/@Lo-FiJazzSmoothBeatsforRel-l7k
2025年4月   
撮り鉄YouTube開始
https://www.youtube.com/@tokyotrainasmr

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA